ある日の中年

大阪府在住の中年男性の公開記録です。飲食、音楽、書籍と繁華街、ファストファッションあたり書きます。

ようやく買いました。

今日は朝から楽しみにしていました。 いくつになっても、欲しいものを購入するときはワクワクしています。 子供のころと変わりません(*^^)v。 目指す本屋までの足取りが軽い。 開店時間である10時から少し後に到着しました。 店に入り、お目当ての文庫を手に…

暑くなると

普段、コーヒーはホットで飲みます。 しかし、真夏に近づくにつれ、アイスコーヒーを飲むこともあります。 私的には、安くておいしい喫茶店のアイスコーヒーというと、ホリーズ。 300円とリーズナブル。 最近、タリーズでアイスコーヒーを飲みました。 これ…

TOEIC模試

Test of English for International CommunicationでTOEIC。 国際コミュニケーション英語能力テストだそうです。 今の私の英語力がどれくらいかと思い、2つのアプリで模試を受けました。 結果はコチラ。 abceedでの結果。 santaでの結果。 2つとも同じ565点…

今までになかった安心感。

本当に、ほっとしています。 施設警備の仕事、配属先での勤務3日目。 仕事が終わり、なんばのカレー屋へ。 甘辛カレーと牛すじカレーの2種あいがけ。 難波の日本橋にある、「マッハ」で夜食をいただきました。 800円。 ここは入店したらまずお盆とスプーンを…

ローカル写真

ほとんど大阪を出ることのない生活です。 年に数回、温泉とグルメのために和歌山に行くぐらい。 最寄りの駅から、和歌山市駅まで直通で、片道1000円もかかりません。 もっといろんな所に旅行したい気持ちはあるが、今は働き始めたばかりなので、余裕が出てき…

仮眠だらけの休日

6/11から始まった警備会社での研修も終わり、その後配属先で2日間勤務し、初の休日。 体には、どっと疲れがたまっています。 なぜかふくらはぎがパンパンに張っています。 ひどいのは目の痛みと頭痛。 就職するまでの1年間はマイペースに生きてきたので、お…

どうしてそうなった。

詳しくは言えませんが、現在、警備会社で働いています。 6月11日から始まった約1週間の研修を終え、今は配属先で働いています。 警備といっても、少し特殊な場所での勤務、守秘義務があるのであまり書けません。 英語力が必要だったりします。 専門学校生の…

タリーズでの軽食

今日は午前中、役所に行っていました。 役所は9時オープン。 私は9時15分くらいに着いたのですが、中は多くの人がいました。 用事のある窓口の整理券を取ると、私の番まではすでに12人待ち。 9時に着いておかないと、かなりの待ち時間になってしまいます。 1…

ユニクロオンライン専用商品

久しぶりにネットで買い物をしました。 ユニクロのスーパーノンアイロンスリムシャツレギュラー襟長袖M 1着3990円と、綿100%でこの値段はなかなかありません。 以前は他の紳士服店でシャツを買ったのですが、綿とポリエステルが50%ずつ入ってる綿混のもので…

寂しい夜食

今日は夕方過ぎまでなんば近くにいました。 なので夜食は、吉本興業のなんばグランド花月(NGK)からすぐにある、道具屋筋商店街へ。 その中にある松屋に行きました。 親子丼とかけうどんのセット。 これで500円と、かなり安い。 うどんはコシのないタイプ。 …

なんとなく贔屓目

大阪府堺市にある、大仙公園の中にある堺市立中央図書館。 あるものを館内でみかけたので撮影。 ナショナル製。 グループポリスという製品。 どうやら非常時に連絡するための機器らしい。 そういや、ナショナルなんてメーカーあったなと思いながら帰宅して、…

ああ、肉が食べたい。

私の住んでいる大阪府堺市は連日、昼過ぎは30度ちかくまで気温が上がっています。 皆さんお住まいの地域はいかがでしょうか。 最近はバックパックのわきに、ペットボトルの水を入れて自転車で移動しています。 私は真夏でも長袖のシャツを着ます。 腕が細い…

モーニング強化期間

今日はカフェ・ベローチェでモーニング。 Aセット。ツナチーズサンドとコーヒー。 500円。 今はキャンペーン中なので、つい通ってしまいます。 理由はこれ。 ふちねこサマーキャンペーン。 税込み450円以上のレシート4枚で1匹もらえるそうです。 期間によっ…

好きな小物

いつも鞄に筆記用具とノート、そして文庫本を入れています。 最近探していたのはペンケース。 今使っているのは無印良品のグレー帆布のフラットL字ファスナーペンケース。 私の持っているのはファスナーがYKKなのですが、これは旧品。 今販売されているのは…

何もしないぜいたく

ヒマな時の過ごし方として、なるべく自然に触れるのがいいですよね。 ついスマホで時間をつぶしてしまいますが、私の場合、何度かブログに載せましたが、堺旧港へ行きます。 もう使われていない木造の旧堺燈台。 右側に目をやると、日本ノボパン工業の巨大壁…

19時すぎ

外にいることが多いのと、スーパー銭湯では外気浴でゆっくりしているのもあり、かなり肌が焼けてきました。 それにしても、うちの近所のスーパー銭湯はここ2年ぐらいで何度か値上げ。 いい施設なのでよく利用させてもらうが、平日850円、土日祝は900円と高く…

なんとなくの食品選び

もう50歳にもなり、食べるものに気を付けるようになりました。 そういえば、最近は揚げ物を食べた記憶がない。 カレー屋でコロッケ1個食べたぐらい。 かつては堅あげポテトのブラックペッパー味が好きだったのですが、もう前回食べたのはいつか記憶にない。 …

6.26待ち

ジュンク堂書店はこの本をかなり推しているのでしょう。 大阪府大阪市にある堂島アバンザの2~3階にある、ジュンク堂書店大阪本店。 1階から上がるエスカレーター付近を撮影しました。 以前にも紹介しました、6/26に新潮文庫から発売される「百年の孤独」の…

梅田で思うこと

昨日、6/8の土曜は梅田にいました。 大阪市は昼の最高気温が30℃を超え、真夏日を記録しました。 梅田新歩道橋 昭和39年10月に、松下幸之助氏の寄付で100メートルが完成、のち昭和48年12月に149メートルが完成、今に至ります。 1日3万人が利用する、百貨店の…

値上がり前の駆け込み。

未だに値上げラッシュが続いているような気がします。 ひと段落したと思っていたのですが。 というのも、まずは今日のランチ、「餃子の王将」。 キムチチャーハンと餃子。 814円。 キムチチャーハン470円と餃子270円に消費税でこの値段。 餃子の王将は、6月2…

さすが新世界

大阪に来た外国人観光客の方々を、繁華街で見かけています。 通天閣のある新世界も例外ではありません。 そして新世界ならではと思われる光景があります。 それは通天閣のすぐそばにある銭湯。 新世界ラジウム温泉 画像の右上あたりをご覧ください。 「TATTO…

畑のもん食べといたら大丈夫。

題名のようなことを、どこかのおばあちゃんが言っていたような(うろ覚え)。 というわけで(?)最近、野菜を意識して食べています。 こちら大阪府堺市は最高気温27度と暑くなってきました。 そんな中、今日のランチは「やよい軒」。 肉野菜炒め定食。 820…

睡眠の変化

ここ最近、睡眠の質が変わってしまいました。 ぐっすり眠れない。 夜中に1度は目覚めます。 そういえば以前、睡眠学の先生と堀江貴文さんの対談動画を見ました。 加齢とともに、夜中に1度や2度起きてしまうことはよくあるらしい。 気にし過ぎは良くないとの…

丸1年

上記の画像の通り、当ブログで毎日書き込み、1年が経ちました。 ご覧の皆さんに感謝します。 しかし肝心の当ブログはというと、添付画像はほぼ喫茶店のモーニングか、ランチの画像。 食べることが好きだということが伝わりますね(笑)。 当ブログを書き始め…

自転車移動

基本的に移動は自転車です。 移動距離をグーグルマップで見たところ、片道15キロくらいはよく走行しています。 ジムとかは行かないので、軽い運動ということで。 ところで私が乗っている自転車、チェーンではなくベルトドライブ。 あまり普及していない。 少…

地元再発見。

週に2回ぐらいはバナナを食べています。 一応、イメージ画像。いらないか。 近所のスーパーに行くと、1房3本で128円ぐらいから298円ぐらいの値幅で売られています。 どこのスーパーでも、かなりの数が売られているのが当たり前。 どこもそうだと思っていまし…

お金の取り扱い方

今日のモーニングはドトール。 Aセット。ハムタマゴサラダとブレンドS。 450円。 ドトールのモーニングはこのセット1択です。 今日は銀行に行ってきました。 現金の引き落としと通帳記帳のため。 通帳記帳している人はどれくらいいるのか疑問。 今はweb通帳…

天候と店のwifiはどういうご関係ですか?

こちら大阪は、台風の影響でしばらく天候は不安定のようです。 皆さんのお住まいに地域でも傘が手放せないのではないでしょうか。 さて私はたびたび訪れている、りんくうプレミアムアウトレットへ。 喫茶店とランチ、スーパー銭湯と海岸沿いで休むのが目的な…

クリーニングの相場がわからない。

最近、就活でスーツを着る機会が多い。 ここ最近した仕事はスーパーの店員や配送員という、スーツを着ない仕事をしてきたので、変な感じ。 そろそろかなと思い、クリーニングに出してきました。 スーツ上下で1200円ぐらい。 さっぱり相場がわからない。 近所…

雨が降っても出かけます。

このブログを読んでいる皆さんは、昨日の雨で被害はなかったでしょうか。 私の住んでいる大阪は、たまに強い雨になったりしましたが、夜遅くには止みました。 まずは昨日の昼の天王寺の画像から。 天王寺駅の歩道橋から北西側を撮影。 激しい雨のため、視界…